人気ブログランキング | 話題のタグを見る

切手に見る紙のお話(71)伝統的工芸品シリーズ 第5集【土佐和紙・高知県】

切手に見る紙のお話(71)伝統的工芸品シリーズ 第5集【土佐和紙・高知県】_b0089323_1055364.jpg伝統的工芸品シリーズ 第5集 【土佐和紙・高知県】
切手発行日:2016(平成28)年11月4日(金)
日本郵政解説
「平安時代に書かれた「延喜式(えんぎしき)」に献上品として土佐和紙の名が出ています。そのことから、当時すでに和紙の産地が形成されていたと考えられます。その後も和紙作りは、恵まれた自然のもとに栄え、江戸時代には土佐七色紙(なないろがみ)が徳川幕府に献上されています。」
 「土佐和紙」については本ブログ「切手にみる紙のお話し(30) 年賀切手に描かれた郷土玩具と和紙(土佐和紙)」で記載したのでご覧ください。
by god-door70 | 2016-11-04 21:44 | 切手に見る紙のお話(paper) | Comments(0)
<< 「禅 ―心のかたち」、「速水御... 「全国切手展JAPEX2016」 >>